旅の日本の魅力ブログ

国内/総合旅行業務取扱管理者/総合旅程管理主任者/ 日本の魅力を発信します!

岩手県

日本が決勝トーナメントに進出できて嬉しい旅です!

 

はい!ということで今回は岩手県の魅力について発信してくのでよろしくお願いします!

 

1-主な観光地

2-国立公園

3-お祭り

4-郷土料理

5- JR路線と沿線の観光地と最寄駅

 

以上のラインナップです!

 

 

県庁所在地 : 盛岡市

旧国名 : 陸中

 

1-主な観光地

龍泉洞

日本最大の大鍾乳洞。

水深120mの地底湖が見ものです!

また日本三大鍾乳洞の1つとなっています。

 

【北山崎】

宮古市の北にある。

「海のアルプス」と言われる断崖絶壁が続く陸中海岸を代表する景勝地です。

 

浄土ヶ浜

宮古市にある。

白い岩肌が続き極楽浄土のように美しいと言われた海岸となっております。

 

 

ちなみに以上3つの覚え方教えます。

宮古の浄土に龍が北(来た)』

これは資格取得の為、勉強してたときに先生が言ってて、なぜか今でも頭に残ってる覚え方です(笑)

 

盛岡市

石川啄木記念館

・繋温泉 :「盛岡の奥座敷」

以上2つが盛岡市の人気スポットです!

 

岩手山

別名「南部富士」

 

花巻市

宮沢賢治記念館

花巻温泉 : 岩手を代表する温泉。

またこの温泉には宮沢賢治の設計した日時計花壇があります。

 

 

盛岡市花巻市って記念館と温泉があってどっちがどっちかこんがらがっちゃうかもだけどそこはしっかり覚えましょう(笑)

 

 

中尊寺世界遺産

平泉にある奥州藤原氏の栄華を偲ぶ寺院。

国宝の金色堂が建つ。

また、かの有名な松尾芭蕉が「奥の細道」で「五月雨や 降り残してや 光堂」と詠んだ場所です。

ちなみに光堂とは金色堂のことです!

 

毛越寺世界遺産

平泉を代表する大枷藍でしたが、現在は浄土庭園が昔の姿を伝えているそうです。

またこの場所では「夏草や 兵どもが 夢の跡」と松尾芭蕉が詠みました。

 

【その他の世界遺産

観自在王院

無量光院跡

金鶏山

 

2-国立公園

三陸復興】

最初に紹介した北山崎、浄土ヶ浜や、小袖海岸久慈市)が含まれます。

 

3-お祭り

チャグチャグ馬コ

毎年6月に盛岡市で行われるお祭りです。

農耕馬に感謝する伝統行事となっています!

 

4-郷土料理

【わんこそば】

岩手の郷土料理といえばわんこそばですよね!

 

わんこそばの思い出と言えば1つありまして、

何年か前に父親が岩手出張から帰ってきたんですね。

そしたらいきなり賞状とりだして、

「じゃじゃーん!わんこそば食べてきて、賞状もらった」

って言ってきたんです。何杯以上食べればその数を記録して賞状をくれるらしいんですけど、相当な数のわんこそばを食したんだあと感心したのを今でも覚えています(笑)

 

5- JR路線と沿線の観光地と最寄駅

東北本線  中尊寺・・一ノ関駅、もしくわ平泉駅

 

 

はい、以上が岩手県の魅力になっております!

 

僕自身わんこそばの経験がないので一度本場のわんこそばを食してみたいものです(笑)

 

 

それではまた次回の記事でお会いしましょー!